2011/08/19

PTSDの症状について #ptsd_jp #311care #jishin

震災から5ヶ月以上が過ぎ、既にPTSDと診断された方もいらっしゃるかも知れません。
以前にも触れましたが、今回はPTSDの症状について整理したいと思います。

PTSDの症状としては、以下に挙げる3つが主になっています。

1)再体験症状
  被害にあったときのことが生々しく、繰り返しよみがえってくる(=フラッシュバック)。
  その度に、その時と同じ恐怖に襲われ、冷や汗やめまい、息苦しさ、
  動悸、震えなどの体の症状が現れる。被害にあったときのことを夢に見る。

2)回避症状(精神麻痺)
  被害にあったときのことを話したり考えたり出来ない、関係した場所へ行けない、
  関係した物や人のことを考えたくないなど、思い出させる事象や事物を避ける。
  被害にあったときのこと(一部でも)を思い出せない。日常生活に関心が持てない。
  感情が麻痺したようで、愛情や幸福感を感じられない。
  将来について前向きに考えられない。

  回避症状の一種として、解離(体と意識が別々のような感覚)、離人(周囲で起きている
  ことが、厚いガラス張りの向こうで起きているような感覚)、人格分裂的な症状(主人格の
  変わりに、別の人格がやけに頑張ったり悲嘆したりするような感覚)が挙げられます。

3)過覚醒症状
  いらいらして怒りっぽくなる。眠れない。集中できない。必要以上に警戒しすぎる。
  ちょっとした刺激(音など)にもびくびくする。非常ベルが鳴りっぱなしのような状態。

ご覧になってお分かりのように、ここに挙げた症状は、今回の震災で被害を受けられた
皆さんにとっては、決して珍しくなく、誰もが体験したことのある反応でしょう。
つまり、これらの症状は、「恐ろしい出来事に遭遇したら、誰もが感じる
極めて自然な反応」であると言えます。

ただ、普通であれば時間が経過するにつれて、このような反応はだんだん少なくなり
落ち着いてくるのに対して、半年後、1年後、2年後になっても軽くならない場合に、
PTSDとして治療を受けることをおすすめします。

まずは、「自分に起きている症状は異常なのではなく、正常な反応なんだ」という事を
認識しましょう。とはいえ、起きる症状はご本人にとって、とても辛いものです。

次回は、対処法についてお話しできたらと思います。


2011/08/15

『第2回 東日本大震災・対話の会』が開かれます #ptsd_jp #311care #jishin

前回好評だった『東日本大震災・対話の会』が開催されます。
前回同様、私も出席いたします。

『東日本大震災・対話の会』は、震災に関わるあらゆる立場の人が、
支援する側、される側という枠を取り外し、共に語り、聞き合うことを通して心労を和らげ、
明日に繋がるエネルギーを生むことを一番の目的としています。

対話法の原則は、「自分の考えや気持ちを言う(反応型応答)の前に、相手が言いたいことの
要点を、相手に言葉で確かめる(確認型応答)」のことです。
この原則を必要に応じて実践すると、お互いの本音が言いやすくなります。

日時:2011年09月23日(午後1時30分〜4時30分)
開場:午後1時15分
場所:アカデミー文京・学習室(文京シビックセンター 地下1階)
(東京都文京区春日1-16-21)
参加費:無料
定員/30名

詳細、お申し込みはこちらまで⇒http://kokucheese.com/event/index/15097/